iPadユーザガイド
- ようこそ
-
-
- iPadOS 18に対応しているiPadのモデル
- iPad mini(第5世代)
- iPad mini(第6世代)
- iPad mini(A17 Pro)
- iPad(第7世代)
- iPad(第8世代)
- iPad(第9世代)
- iPad(第10世代)
- iPad(A16)
- iPad Air(第3世代)
- iPad Air(第4世代)
- iPad Air(第5世代)
- 11インチiPad Air(M2)
- 13インチiPad Air(M2)
- 11インチiPad Air(M3)
- 13インチiPad Air(M3)
- 11インチiPad Pro(第1世代)
- 11インチiPad Pro(第2世代)
- 11インチiPad Pro(第3世代)
- 11インチiPad Pro(第4世代)
- 11インチiPad Pro(M4)
- 12.9インチiPad Pro(第3世代)
- 12.9インチiPad Pro(第4世代)
- 12.9インチiPad Pro(第5世代)
- 12.9インチiPad Pro(第6世代)
- 13インチiPad Pro(M4)
- 設定の基本
- 自分だけのiPadにカスタマイズする
- 友人や家族と連絡を取り合う
- ワークスペースをカスタマイズする
- Apple Pencilでできるその他の操作
- お子様向けにiPadをカスタマイズする
-
- iPadOS 18の新機能
-
-
- FaceTimeを使ってみる
- FaceTimeリンクを作成する
- Live Photosを撮る
- ライブキャプションをオンにする
- 通話中にほかのアプリを使用する
- グループFaceTime通話をかける
- 参加者をグリッドで表示する
- SharePlayを使用して一緒に視聴したりプレイしたりする
- FaceTime通話中に画面を共有する
- FaceTime通話中のリモート操作をリクエストする/許可する
- FaceTime通話で書類の共同作業を行う
- ビデオ会議機能を使用する
- FaceTime通話をほかのAppleデバイスに引き継ぐ
- FaceTimeビデオの設定を変更する
- FaceTimeオーディオの設定を変更する
- 外見を変更する
- 通話を終了する/「メッセージ」に切り替える
- FaceTime通話を拒否する/スパムとして報告する
-
- メッセージを設定する
- iMessageについて
- メッセージを送信する/メッセージに返信する
- あとで送信するようにテキストメッセージをスケジュールする
- メッセージの送信を取り消す/編集する
- メッセージを管理する
- 検索する
- メッセージを転送する/共有する
- グループチャット
- SharePlayを使用して一緒に視聴または再生する
- 画面を共有する
- プロジェクトを共同作業する
- iMessage対応アプリを使用する
- 写真やビデオを撮影して編集する
- 写真やリンクなどを共有する
- ステッカーを送信する
- ミー文字を作成する/送信する
- Tapbackで反応する
- メッセージをスタイル設定する/アニメートする
- スケッチを描く/メッセージを手書きする
- GIFを送信する/保存する
- 支払いを請求する/送金する/受領する
- オーディオメッセージを送受信する
- 位置情報を共有する
- 開封証明のオン/オフを切り替える
- 通知を変更する
- メッセージを拒否する/フィルタする/報告する
- メッセージと添付ファイルを削除する
- 削除したメッセージを復元する
-
- iPadでパスワードを使用する
- Webサイトまたはアプリのパスワードを確認する
- Webサイトまたはアプリのパスワードを変更する
- パスワードを削除する
- 削除したパスワードを復元する
- Webサイトまたはアプリのパスワードを作成する
- パスワードを大きい文字で表示する
- パスキーを使ってWebサイトやアプリにサインインする
- Appleでサインイン
- パスワードを共有する
- 強力なパスワードを自動入力する
- 自動入力から除外されたWebサイトを表示する
- 安全性の低いパスワードまたは侵害されたパスワードを変更する
- パスワードと関連情報を表示する
- Wi-Fiのパスワードを確認する
- AirDropでパスワードを安全に共有する
- すべてのデバイスでパスワードを利用できるようにする
- 確認コードを自動入力する
- サインイン時のCAPTCHAチャレンジを減らす
- 2ファクタ認証を使用する
- セキュリティキーを使用する
- ショートカット
- ヒント
-
- アクセシビリティ機能を使ってみる
- 設定中にアクセシビリティ機能を使用する
- Siriのアクセシビリティ設定を変更する
- アクセシビリティ機能のオン/オフを素早く切り替える
- 著作権および商標
iPadのTVアプリでMLSを視聴する
TVアプリの「MLS」では、MLS Season Passのサブスクリプションに登録していれば、メジャーリーグサッカーのイベントを視聴できます。
複数の試合を同時に視聴したり、進行中の試合のハイライトを見たり、「マイスポーツ」を使用してお気に入りのMLSクラブをフォローしたり(一部の国や地域ではご利用いただけません)、MLSクラブのプロフィール、選手のプロフィール、リーグとクラブの前シーズンのハイライトなどを含むオンデマンドコンテンツを見たりすることもできます。
注記: MLSの一部の試合がプロモーションとして視聴できる場合もありますが、すべての試合、番組、機能を制限なく利用するには、MLS Season Passのサブスクリプションが必要です。MLS Season Passは、一部の国や地域では利用できません。
MLS Season Passでメジャーリーグサッカーを視聴する
iPadでTVアプリ
を開きます。
サイドバーの「MLS」をタップしてから、以下のいずれかの操作を行います:
特集試合を詳しく見る: 画面の一番上で左右にスワイプします。
視聴可能な試合、リーグの順位表などをブラウズする: カテゴリ列まで下にスクロールしてから、左右にスワイプして利用可能なオプションを表示します。
ヒント: 列タイトルをタップして、カテゴリ内のすべての項目を表示したり、コレクションの詳しい情報を表示したりします。
視聴を始めるには、イベントまたは試合をタップします。
試合が進行中の場合は、「ライブを再生」をタップしてライブ放送を視聴するか、「最初から観る」で最初から視聴します。
注記: ウォッチリストに追加されたスポーツイベントは、ライブ放送が始まったときに「続きを観る」列に表示されます。
現在の試合の点数が表示されないようにするには、「設定」 >「アプリ」>「TV」と選択してから、「スポーツの試合結果を表示」をオフにします。
お気に入りのMLSクラブをフォローする
iPadでTVアプリ
を開きます。
サイドバーの「MLS」をタップし、「すべてのクラブをブラウズ」列まで下にスクロールします。
クラブをタップしてから、右上にある
をタップします。
ヒント: クラブをタッチして押さえたままにしてから、「チームをフォロー」をタップすることもできます。
フォローしたクラブは「すべてのクラブをブラウズ」列の先頭に表示され、クラブ名の横に星 が付きます。
「マイスポーツ」でMLSクラブをフォローすることもできます。「「マイスポーツ」でチームをフォローする」を参照してください。
注記: クラブをフォローすると、そのクラブの試合が「続きを観る」に自動的に表示されます。
試合の注目のプレイを見る
試合の途中で視聴し始めた場合でも、それまでの注目のプレイを見て試合経過を把握することができます。注目のプレイのブラウズと視聴は、試合中いつでも行えます。
iPadでTVアプリ
を開きます。
サイドバーの「MLS」をタップしてから、以下のいずれかの操作を行います:
進行中の試合の経過を見る: 試合をタップしてから、「キャッチアップ」をタップします。
試合の注目のプレイに移動する: 試合の視聴中に、画面をタップして再生コントロールを表示し、「注目のプレイ」をタップしてから、コレクション列にあるハイライトシーンを選択します。
試合の最初から順番に注目のプレイを再生すれば、試合経過を把握できます。「注目のプレイ」メニューで選択したプレイから再生することもできます。
注目のプレイを視聴しながら、以下のいずれかを行えます:
コレクションをブラウズする: 左または右にスワイプします。
試合に戻る: 画面の左下隅にある「ライブにジャンプ」をタップします。視聴していた最後の場所から再生を再開するには、
をタップします。